勉強が嫌いな子の特徴

マインド

うちの子は二人とも勉強がとても嫌いです!
好きな子の方が少ないと思いますが 親としてはつい『勉強しなさい!』と言ってしまいますよね。

時代は変わりつつありますが まだまだ学歴社会なのでせめて高校までは卒業させたいと思っている方も多いのではないでしょうか?

勉強が嫌いな子の特徴として・・・

✅勉強に興味がもてない・楽しいと思えない
✅勉強の目的や意義が明確でないのでモチベーションが上がらない
✅学習が単なる作業になりがち
✅他にやりたいことがある
✅授業内容が理解できないので学習が苦痛と感じる

このような理由が挙げられるのではないかと思います!

何か目標を見つける・一緒になって親が勉強を見てあげるなど対策はあると思います。

我が子は英語は苦手で読めませんが サッカーが好きなため国旗を見て国の名前がわかります。

このように個々で勉強法も違うし好きな事から学ぶことも出来ます。

社会企業家の白井智子さんのお話に・・・

答えを覚える時代はもう古い・これからは自分で考え選択し失敗を繰り返して学ぶ時代

なんだとおっしゃていて 我が子に当てはまるような言葉でとても納得できました。

勉強をしない・勉強が嫌いなお子さんをお持ちのママさんちょっと考えてみて下さい。

お子さんは何が得意ですか? 好きですか? どんなゲームが好きですか? 戦略を考えるのが好きですか?街を作ったりするのが好きですか?

そこから分析して何かに繋げて活かせるかもしれません。

他人と比較せず 個々にあった学びでその子自身の成長に目を向けてあげると勉強にこだわることなく親自身の気持ちも少し軽くなるかもしれませんね!

そうは言っても自分の子となれば私も複雑な気持ちになりますが 
子供を信じて見守ります 笑

コメント